潮干狩り はまぐり祭り
はまぐり祭り・潮干狩りは、毎年ゴールデンウィークの定番イベント!!
●2023年 令和5年 開催のご案内●
はまぐり祭り

茨城県鹿島灘に面する鉾田市 <大竹海岸
近隣開園情報
●メロン狩り & バーベキュー●

お車で10分 5/初~詳 細 情 報
  電話0291-33-5621 (有)ライフステージ
電話 0291-33-2858 フォレストパーク メロンの森直通
はまぐり祭りご案内
実行委員会海の家 山田売店 Webサイト参照

はまぐり祭り開催要綱

開催期間
 詳細は、山田海の家 Web参照
2023年 令和5年 4/22~5/28
上記期間中、祝日と毎週土曜日・日曜日開催
2回放流/日 10:00~/13:30~
完全予約制
参加費用
10:00~/13:30~の内、どちらか1回のみの参加料金です
大人 2,000円/人(大人・中学生以上)
子供 1,000円/人(こども・小学生以上)
幼児 無料
家族割引・クーポン割引はございません
 詳細はこちら→海の家 山田売店 Webサイト参照

完全予約制 ご予約は→こちらです

お問い合わせ
電話 050-3395-3964

E-mail ootake.yamadabaiten@gmail.com

開催内容は、断りなく変更になる場合がございますので

事前にご確認の上お出かけください

開催の様子

降り道路からの大竹海岸 (開催場所)
はまぐり放流回数 期間中、1日2回(10時・14時)
(採れる量を保証するものではございません)

場 所   鉾田市・大竹海岸
海の家 山田売店 Webサイト参照

<はまぐり祭り> Q&A
■Q. 何時頃到着したらいいですか?
 A. はまぐりを放流する時刻の60分位前に到着されて、
    海辺で過ごされていてはどうでしょうか。海の家売店も開店しています。
   
    放流時刻はあくまでも目安です。潮が満ちてきたり、荒れている場合等は
    早まる場合がございますので、早目に到着してください。
    海が荒れていて危険が予想される場合は中止になる場合がございます。
    また、道路の混雑も予想されますのでご理解の上ご来場ください。
    

■Q. 道具は貸して戴けるんですか?
 A. 出来ません。お客様にてご用意ください。
    海の家売店で販売もしていますが、売り切れになる場合がございます。

■Q. 料金は参加費だけですか? 採ったはまぐりの料金は別に支払うの
    ですか?
  A. 参加費だけです。採ったはまぐりの料金は戴きません
    採った分量をそのままお持ち帰り戴けます。
    夏の海水浴シーズンを前に、お客様への大竹海岸の宣伝と謝恩イベントと
    して実施いたしております。

■Q. はまぐり祭り期間中、潮見表では、潮干狩り好適日になっていない日
    がありますが、 はまぐりは採れますか?
  A. 潮の干潮に関係なく、砂浜の部分に、はまぐりを放流致しますので、期間中
    いつでも潮干狩り日和のような状態と考えてください。
    水位ゼロ状態です。お子様は砂遊びができます。

■Q. 何を用意していけばいいでしょうか?
  A. 熊手とバケツがあれば大丈夫です。網袋を用意されて、採ったはまぐりを
    入れてもいいですね。ゴムぞうり、帽子、お子様の着替え、砂浜での休憩
    用のビニルシート等、レジャー用具をお持ち戴くと楽しい一日をお過ごし
    いただけると思います。
    尚、海の家売店も開いておりますのでご利用ください。

■Q. トイレは完備されていますか?
  A. 町のトイレがあります。また、各売店にもございます。

■Q. はまぐりは採れますか?
  A. お客様によりそれぞれ異なります。
    全く採れない、数個しか採れない、たくさん採れたなど、様々なご意見が
    寄せられている状況です。
    また、まったく採れないとのお叱りも届いています。

■Q. 子供が一緒なのですが、安全対策は大丈夫ですか?
  A. ライフセービングの方たちが常駐監視して、万全を期しております。
    また、放流エリアも波打ち際ですので、安全かと思います。
    但し、スタート時点で、お客様同士の競り合いによるケガ等には十分に
    注意してください。


お問い合わせ
電話 050-3395-3964

E-mail ootake.yamadabaiten@gmail.com

海の家 山田売店 Webサイト参照


by フォレストパーク メロンの森
メロンの森TOPページへ  メロンの森サイトマップへ